利用案内
予約できる資料 | 貸出中の資料、書架にある貸出可能資料 |
---|---|
予約できる資料数 | 図書4冊、雑誌2冊、CDまたはDVD1点
|
資料確保の連絡方法 | 電子メール |
予約方法
- 仮パスワードを発行しますので、カウンターへ図書館利用カードを持ってご来館ください。
- 発行された仮パスワードで、ホームページ内の利用者のページから、ユーザー登録・メールアドレス登録・パスワード変更をしてください。登録完了後、メールでお知らせします。
※メールアドレスの指定受信をしている方は、「info@ishioka-lib.jp」(送信専用アドレス)からのメールを受信できるように設定の変更をしてください。 - 蔵書検索をし、予約をしたい資料の検索結果一覧ページ該当資料にチェックを入れ、「予約カゴに入れる」をクリックしてください。
- 利用者認証を行います。
利用者登録番号(図書館利用カードの番号)と、パスワードを半角で入力してください。 - 「受取館」・「予約内容のメール送信」の該当項目を選択します。
受取館は、中央図書館・やさと図書館・東地区公民館図書室・城南地区公民館図書室のいずれかを指定できます。ただし、CD・DVDの受取館は、中央図書館またはやさと図書館しか指定できませんので、ご注意ください。 - 「予約」をクリックし、確認画面で予約内容を確認し、「送信」をクリックします。
※ホームページ上で予約の取り消しも可能です。
予約本の受け取りについて
「貸出可能」資料を予約した場合でも、確保前に別の方が利用する、館内で行方不明になるなど、
すぐ用意できない場合がありますのでご了承ください。
予約資料の用意ができましたら、メールでお知らせします。(メールが届いてからご来館ください。)
取り置き期間に、受取館まで、図書館利用カードを持ってご来館ください。
なお、取り置き期間は、メール発信日から一週間です。
取り置き期間を過ぎた場合は、自動的にキャンセルとなります。