利用案内

開館時間

中央図書館

開館時間
9時-17時

×

9時-19時 ×

こども図書館本の森

開館時間
9時-17時 ×

郷の本棚やさと図書館

開館時間
9時-17時

×

9時-19時 ×

東地区公民館図書室・城南地区公民館図書室

開室時間
13時-17時

×

×

開館日は、図書館カレンダーをご覧ください。

※リンク先カレンダーの館名を切り替えてご覧ください。

休館日

毎週月曜日(月曜が祝日の場合その翌日も)

祝日

年末年始

整理休館日(月末木曜日※4・8・9・12月を除く)

特別図書整理期間

利用カードを作るとき

運転免許証・健康保険証・マイナンバーカードなどの住所・氏名・生年月日が確認できるものを、

カウンターまでお持ちください。

利用カード登録が可能な方

0歳から登録できます。
石岡市、茨城町、小美玉市、笠間市、かすみがうら市、土浦市、行方市に在住の方
石岡市に通勤、通学の方(学生証・社員証などをお持ちください。)

3年ごとに利用者情報の更新のため、身分証を確認させていただきます。

カウンターで案内がありましたら、ご協力お願いします。

利用カード登録申請書 [EXCEL形式/38.5KB]

利用カード登録申請書 [PDF形式/3.8MB]

借りるとき

借りたい資料と利用カードをカウンターへお持ちください。

貸出資料を入れるバッグをご持参ください。

貸出点数・期間

資料名 貸出点数 貸出期間
図書 10冊まで 14日以内
紙芝居 2冊まで
雑誌 5冊まで
CD・DVD 合わせて2点まで

最新号の雑誌は貸出していません。(館内閲覧)

CD・DVDは、石岡市・公共施設広域利用市町在住16歳以上の方が対象です。

公共施設広域利用市町・・・茨城町・小美玉市・かすみがうら市・行方市

貸出の延長について

貸出期間延長は、1度だけ可能です。

図書館ホームページ(登録要)・電話でも延長できます。

延長対象外資料

雑誌、CD・DVD、予約のある資料、返却期限が過ぎた資料

返すとき

開館中はカウンターへ、閉館時は返却ポストへお返しください。

返却期限をお守りください。

大型絵本、大型紙芝居、CDやDVD付の本は、返却ポストへ入れず、開館中にカウンターへお返しください。

資料を探すとき

職員にお尋ねいただくか、館内の利用者用検索機または図書館ホームページの蔵書検索をご利用ください。

予約・購入希望

カウンター、図書館ホームページ、電話で予約できます。
貸出中の資料の予約、市内他館所蔵資料の取り寄せ、貸出されていない資料の取り置きもできます。

予約・購入希望申請書 [EXCEL形式/18.83KB]

予約・購入希望申請書 [PDF形式/284.09KB]

所蔵資料の予約

資料名 予約点数
図書 4冊まで
紙芝居 2冊まで
雑誌 2冊まで
CD・DVD

1点

カウンターでの予約は、利用カードと「予約・購入希望申請書」をお持ちください。

ホームページからの予約にはパスワード登録が必要です。仮パスワードを発行しますので、カウンターへお申し出ください。

資料がご用意でき次第、ご指定の方法でご連絡します。インターネット予約分はすべてメール連絡となります。

取り置きした予約資料は、連絡から1週間を過ぎると、キャンセルとなります。

 

所蔵がない資料の申し込み

購入希望(図書のみ)

最近出版された図書(1年以内が目安)について、購入希望の申し込みができます。

石岡市在住の方対象・1人1点

「予約・購入希望申請書」をご記入の上、利用カードと一緒にカウンターにお持ちください。購入の可否を検討させていただきます。

相互貸借(市外図書館からの取り寄せ)

市外図書館の所蔵状況を調べ、取り寄せできるか確認いたしますので、職員にご相談ください。

市内、公共施設広域利用市町在住の方が対象・1人4点まで

公共施設広域利用市町・・・茨城町・小美玉市・かすみがうら市・行方市

※県外図書館や国立国会図書館などからの取り寄せは、石岡市在住の方のみ対象です。

相互貸借申請書 [EXCEL形式/18.15KB]

相互貸借申請書 [PDF形式/196.56KB]

団体貸出

市内の保育所(園)・幼稚園、小中学校、福祉施設、社会教育団体、官公署などに対し、資料を貸し出しています。

貸出登録をご希望の団体は、施設の概要がわかるもの(パンフレット等)・名刺等をお持ちの上、カウンターへお申し出ください。

団体貸出点数・期間

資料名 貸出点数 貸出期間 予約点数
図書 200冊まで 30日以内 4冊まで
紙芝居 10冊まで 30日以内 2冊まで
CD 4点まで 14日以内

1点

雑誌・DVDほか一部利用対象外の資料があります。

コピーサービス

図書館内の資料に限り、著作権法と当館規定の範囲内で、コピーをいたします。

  料金(モノクロ) 料金(カラー)
中央図書館 1枚10円
やさと図書館 1枚10円 1枚50円

用紙サイズはA3・A4のみです。

中央図書館では2階カウンターへお申し出ください。

インターネット閲覧サービス

パソコンで、インターネットをご利用いただけます。

調査研究目的に限り、1日1回1時間までです。どなたでもご利用いだだけます。

中央図書館 1台・やさと図書館 2台

カウンター(中央図書館では2階カウンター)へお申込みください。

公衆無線LAN(Wi-Fi)サービス

スマートフォンや持ち込みのパソコンなどで、無料でインターネットを利用することができます。

※持ち込みのパソコンなどのご利用は、中央図書館・やさと図書館の閲覧席の一部の席にて可能です。

Wi-Fiの設定で、パスワードを入力してお使いください。下記のどちらも使用できます。

1.Ibaraki FREE Wi-Fi(パスワード:ibarakiken)

2.ISHIOKA-JOUHOU-FREE-Wifi(パスワード:0299241507)

登録情報変更、利用カードの再発行について

身分証をお持ちの上、カウンターへお申し出ください。

資料の寄贈について

当館での寄贈受付は、地域資料(茨城県・石岡市関係)に限ります。

その他の資料の寄贈はご遠慮いただいております。

図書館からのお願い

館内で、以下の行為はご遠慮ください。ご協力お願いします。

飲食   中央図書館では1階中庭、やさと図書館では支所内1階テーブルをご利用ください。ペットボトルなどふた付きの飲み物は持ち込み可です。

喫煙   敷地内は全面禁煙です。

携帯電話 マナーモードに設定し、通話はご遠慮ください。

撮影   調べ学習、視察などで必要な方は、カウンターへお申し出ください。

 

アンケート

石岡市立中央図書館ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。

Q.このページはお役に立ちましたか?
メール認証のためのメールアドレスをご入力ください。
  • 【ID】367
  • 【更新日】2025年3月18日
  • 【アクセス数】
  • 印刷する