こども図書館本の森

こども図書館本の森へ行ってみよう!

こども図書館2

知っていましたか?

  • こども図書館本の森は茨城県内初の独立型こども図書館です。独立しているため、一般利用者に気にせず、こどもが声を出してしまっても安心です。
  • 「こども図書館本の森」という名称は、市内の小中学生に募集を呼びかけ、応募された作品の中から「図書館のイメージに合い、覚えやすく、市民から長く愛され親しまれる名称である」ことから選ばれました。
  • 図書は約3万冊あり、こどもの学習支援と読書活動の推進を行っております。

こども図書館本の森の大きな3つの役目

  1. 幼児期から本に親しむ場
    児童書や育児書を充実させ、おはなし会の開催等を積極的に取り組み、「子育て支援」を行うようにします。
  2. 親子・家族・友達同士の絆を深められる場
    おはなしの部屋や閲覧席を設け、気軽にみんなで楽しめるようにします。
  3. ふるさとを愛する心を育む場
    郷土資料の充実に努め、ふるさとの歴史や文化を知るようにします。

館内の様子

カウンター
カウンター
こども図書館(おはなしのへや2)
おはなしのへや 入口
授乳室
授乳室

こども図書館書架1
書架
おはなし会様子
おはなし会の様子
多目的トイレ
多目的トイレ

おはなし会のご案内

おはなしのへやでは、その月によって読み聞かせ・紙芝居・パネルシアター・ペープサート・素話など盛りだくさんのおはなし会です。

  • おはなし玉手箱
    毎月第1土曜日 午前10時から(約30分)
    図書館職員によるおはなし会
    幼児・児童向け
  • むかしむかしのおはなし会
    毎月第3土曜日 午前10時から(約30分)
    おはなしグループむかしむかしによるおはなし会
    幼児・児童向け
  • ひよこのおはなし会
    毎月第2土曜日 午前10時30分から(約20分)
    おはなしグループなかよしによるおはなし会
    乳幼児向け

5つの壁画

石岡市に伝わる民話や郷土の伝統文化をモチーフにした壁画が揚げられています。(制作者:グラフィックデザイナー 藤代範雄氏)

だいだらぼうの足跡

代田のだいだらぼうの足跡(民話)

染谷のゴボゴボ池

染谷のゴボゴボ池(民話)

長楽寺の天狗

長楽寺の天狗(民話)

木比提狐の恩返し

木比堤狐の恩返し(民話)

冨田のささら

富田のささら(茨城県指定無形民俗文化財)

子どもの読書応援事業

石岡市社会福祉協議会では、子どもの読書活動と保護者の読み聞かせを奨励し、子どもの情操教育の推進と健全育成を図るため、子ども読書応援事業を行っています。ポイントカードを発行し、図書館において図書の貸出ごとに押印して、一定数たまるとポイント交換しています。

開館日時

火~日曜日 午前9時~午後5時

休館日

毎週月曜日(月曜日が祝日の場合その翌日も)、祝日、年末年始、整理休館日(月末木曜日※4、8、9、12月を除く)、特別図書整理期間

詳しくは利用案内をご覧ください。

 

 

このページの内容に関するお問い合わせ先

石岡市立中央図書館

〒315-0017 茨城県石岡市若宮1-6-31

電話番号:0299-24-1507

ファクス番号:0299-24-1508

メールでお問い合わせをする

アンケート

石岡市立中央図書館ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。

Q.このページはお役に立ちましたか?
メール認証のためのメールアドレスをご入力ください。
  • 【ID】402
  • 【更新日】2024年4月1日
  • 【アクセス数】
  • 印刷する