【図書館】はどんなところ??
先日、市内小学校の児童の方が【こども図書館】・【やさと図書館】へ校外学習の一環として、それぞれ来館しました📖
その時の様子をご紹介いたします!
子ども図書館
【5月16日(金)】柿岡小学校5年生が来館しました📖
「図書館に来たことがある人~」 「は~い!」
半分以上の児童の方が手をあげてくれました!
いつも来てくれて、どうもありがとう!!
最初に、【図書館を利用するときのお約束】をお話ししました。
「図書館では騒がずに、静かに過ごしてくださいね。」
「図書館の本はみんなの本です。よごれた手やぬれている手ではさわらないでくださいね。」
「本にはもどる場所があるので、棚にもどす時は図書館の人にわたしてくださいね。」
みなさん真剣に耳を傾けています。
中には、うなずきながら聞いている児童の方も(*^^*)
おはなし会では夏休みの自由研究にも活用できる、【本を使って知りたいことを調べる】についての、
紙芝居をご紹介しました。
みなさんメモを取りながら聞いていたので、勉強の参考になりますように(^^)/
大型絵本を夢中で見ています!
「大きい本をはじめて見た~!」
うれしい感想を聞けました♪♪
おはなし会の最後は・・・
一冊ずつ好きな本を借りました!
また遊びに来てくださいね~♪
やさと図書館
【5月23日(金)】南小学校3年生が【やさと総合支所・やさと図書館】の校外学習のため来館しました📖
まずは座って図書館の使い方や過ごし方そして守ってもらいたい約束についてお話ししました
みんなとても真剣に聞いてくれました
メモを取りながら聞いてくれたお友だちもいました📝
『利用カードを持っている人!?』
『はーい』と何人か手をあげてくれました!
思った以上に手があがって 嬉しかったです😊
最後に館内をすみずみまで見学してくれました
その後お休みの日にさっそくおうちの方と来てくれたお友だちがいました😍
【やさと図書館】や【こども図書館】にまた遊びに来てくださいね!
お待ちしてます🤗